2017年6月29日木曜日

「和民」で宴会

飲み仲間と「和民」で飲み放題

先週もこのお店で飲みましたが
今回はメンバーが少し入れ替わり8名で飲みました。

実はA派閥とB派閥があって
メンバーを人選しないと面倒なのです。
別に危ない集まりではないのですが…

自分はAB両刀使いなので呼ばれるのです。
だいたい人に媚(こ)び諂(へつら)う気持ちは無いのです。
気を使ってお酒を飲むぐらいなら飲まない!

まあ、そんな事を言っていると誰からも誘われなくなったりして…



<本日のメニューと価格>
飲み放題¥1,200
但し、一人¥300以上のつまみを
一人2品以上注文する事
そんな量では足りないほど注文

◆酔っ払いの話題とは

先輩の奥さんが、何故かガラケーをトイレに流した。
水道屋に見に来てもらったら回収は不能とのこと。
そう分かっただけで手数料1万円を支払った。



グループが違うのに、
先週は赤ワインのデキャンタがなかったと口を滑らせたヤツ。
先週は来てないことになっているのに…

クラブのママをやっている先輩の同級生が癌で死ぬらしい。
とか、部下の女性がボクサーと一緒魔になって別れた。
とか、自分の部下の女性も最近別れた。
とか…



まあ亡くなったり、別離したり大変のようですが、
自分はマイペースで聞き役です。

某新聞を持ち出して
「この記事は息子が書いた」と自慢する先輩。

本日のベスト1は「海鮮ユッケ」
でも本当は「肉ユッケ」が食べたい!


結局自分は
生中4杯、赤ワイン4杯ところでラストオーダー

何故か飲み残しをみんなに飲ませる人もいます。
飲んでも飲まなくても¥1,200なのに…

本日の一人の負担額は¥3,300でした。


「みんなが飲み終わるまで一緒に飲もう!」
と最後まで飲みたがる人もいますが


今日も意に介さずマイペース帰宅したのでした。

にほんブログ村 グルメブログ フードライターへ

2017年6月26日月曜日

新宿「つな八」で「天ぷら」のコース

学生時代から変わらぬお店

学生時代の仲間5人と
新宿で「天ぷら」のコースを食べて来ました。

新宿駅で降りて学生時代の記憶を元に
歩いてお店を探したらたどり着けました。

昔のままでした。
幹事は友人が担当してくれて
場所と「コース料理」の予約をしてくれました。


新宿「つな八」総本店

◆「生ビール」と「おつまみ」

皆が集まるまで
「生ビール」と「つまみ」を注文しました


「礼文島塩うに」 ¥1,200

少々お高いですが
すこし口に入れれば「ウニ」の香りが口の中に広がって
ビールが進みます。

「漬物盛り合わせ」 ¥600


このお店は天ぷら専門店ですが
実はお刺身も美味しいのです

刺身4点盛り合わせ」 ¥2,700
「こち」「いさき」「まぐろ」「かます」

新鮮さが伝わって来る味です。
「まぐろ」はよそ見しているうちに無くなりました。

「鰹の叩き」 ¥1,800

居酒屋のものとは味が違う感じです。

コース料理は幹事おまかせのため
料金は不明です。

◆さて「天ぷらコース料理」のお味は

普通このお店ではカンターを利用します。
外国人もたくさん来店して並ぶそうです。


今回は5人でしたのでお座敷にしました。


天ぷらの盛り合わせが出て来ました。
「えび」「えびのかしら」は塩でいただきました。
上品な味わいでした。

野菜の天ぷらは出汁でいただきました。

「生ビール」から「焼酎」にスイッチする頃
別の「天ぷら」が出てきました。


「ごぼうの天ぷらかな?」
「うに」を海苔で巻いた「天ぷら」でした。


「穴子」の「天ぷら」が出て来ました。

この他に
「ハマグリ」の姿揚げと
「鮎」の天ぷらが出ましたが

酔っ払って写真を撮ることも忘れ
お腹におさまって待ってしまいました。


〆には「天丼」が出ました。
ちょうど良い量であっという間に
食べてしまいました。

従って二次会に行こうとする人は誰もいませんでした。
たまには本格的な「天ぷら」も良いものです。

そして、学生時代の想い出話が
一味違った「つまみ」になったのでした。

YouTubeの動画↓も御覧ください。

にほんブログ村 グルメブログ フードライターへ


夜総合点★★★☆☆ 3.0

2017年6月24日土曜日

製麺屋で「鴨汁蕎麦」を食べる

久々に「蕎麦」を食べることにしました

グルメ記事を書く関係で「そば」を食べる機会が減りました。
そこで今日は久々に蕎麦を食べることにした。



<本日のメニューと単価>
「鴨汁蕎麦+ごぼう天」¥910(税込)
そば¥820ごぼう天¥90

◆今日は「ごぼう天」を観察します
「ごぼう天」は短冊切りではなくて
斜め輪切りです。


「天ぷら」としてはあまり見ない切り方です。
スライスにそって1枚ずつ剥がしながら
麺汁につけて食べます。

一通り食べ進んだら「おろし生姜」を投入します。
味が変わって食が進みます。

相変わらず鴨の出汁がよく効いた
いつもの味で今日も完食です。


YouTubeの動画↓も御覧ください。

にほんブログ村 グルメブログ フードライターへ