2020年11月26日木曜日

No_859「海鮮三崎港」で回転寿司を食べてきました。

今日は「海鮮三崎港」に入ってみました。



【お店の情報】

海鮮三崎港

https://www.kyotaru.co.jp/kaisen_misakiko/

 

【本日のメニューとお会計】

¥110 × 1

¥190 × 4

¥260 × 2

¥300 × 1

--------------------------------

合計 ¥1,859(税込)

 

【入店の理由】

この回転寿司はずっと気になっていました。

いつも混雑していましたが

この日は空いていたので入ってみました。

 

【回転寿司を食べての評価】











本当はランチメニューにしようと思ったのです。

しかし

「秋の5貫盛」¥590

「贅沢5貫盛」¥880

5貫では大食らいの自分には足りません!

 

ということで回転寿司をお好みで食べることにしました。

このお店の寿司はネタも大きく味も良いのです。

 

しかし食べ進めると価格も良いことに気がつきました。

意の趣くまま食べ進めると高額になりそうだ…

 

ということで腹八分目に抑えることにしました。



何よりも「あら汁」の味が良いのです。

コロナの影響か「ガリ」も1皿で頼みます。

 

評価できる味です。

 

【最後に一言】

端末から注文することもおぼつかない

老夫婦が店員に何か言っていました。

「注文しても出てこないじゃないか!」

「寿司が回転していないじゃないか!」

 

このお店には

1皿二貫¥590のお寿司もあるのです…

 

YouTubeに動画↓もアップしたのでご覧ください。


あるいは直接→ YouTube

 

にほんブログ村 グルメブログ フードライターへ


海鮮三崎港 アリオ上尾店回転寿司 / 上尾駅北上尾駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

2020年11月24日火曜日

No_858「松屋」で「味噌漬けトンテキ丼」を食べてきました。

今日は「松屋」に入ってみました。

 


【お店の情報】

松屋

https://www.matsuyafoods.co.jp/menu/



【本日のメニューとお会計】
味噌漬けトンテキ丼 830
 生野菜セット、キムチ
 大盛(無料期間)
------------------------------------
合計 ¥830(税込)

 

【「味噌漬けトンテキ丼」選択の理由】

牛丼屋を離れて洋食屋だ!

とか思っていても

時々牛丼屋のWebサイトをのぞくと

食べるべき新メニューが見つかるのです。

 

【「味噌漬けトンテキ丼」を食べての評価】



全般的に味が濃いです。

ご飯大盛無料は正解でした。


小鉢は「キムチ」か「とろろ」を選べるのですが

味変を期待して「キムチ」にしました。

 

トンテキに「キムチ」をのせて食べると

なお一層ご飯が進むのでした。

 

【最後に一言】

味噌漬けトンテキは

ご飯と非常に相性が良いと思いました。

 

YouTubeに動画↓もアップしたのでご覧ください。

 

あるいは直接→ YouTube

 

にほんブログ村 グルメブログ フードライターへ

 

松屋 桶川店牛丼 / 桶川駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

2020年11月20日金曜日

No_857「築地食堂源ちゃん」で「本日のお刺身定食」を食べてきました。

今日は「築地食堂源ちゃん」に入ってみました。

 

【お店の情報】



築地食堂「源ちゃん」

https://cyp-jp.com/brand/genchan/

 



【本日のメニューとお会計】

本日のお刺身定食 1,280

 ご飯大盛無料

------------------------------------

合計 ¥1,408(税込)

 

【入店の理由】


牛丼屋ばかりがランチではない!

とか勢いづいて今日は「お刺身定食」を食べることにしました。

 

【「本日のお刺身定食」選択の理由】

ランチメニューが価格もリーズナブルなのですが

築地食堂となれば「海鮮丼」

では芸がないので「本日のお刺身定食」を食べることにしました。

 

【「本日のお刺身定食」を食べての評価】


まずご飯が不足してお刺身だけを食べるのは辛いので

ご飯を大盛にしましたが

無料でした。

 

みそ汁はお替り出来るようです。

 


ランチで食べるお刺身の量としては十分です。

 

海のない所に住んでいる自分としては

お刺身と聞けば勢いづきます。

 

【最後に一言】

お酒を飲みながら食べたい…

 

YouTubeに動画↓もアップしたのでご覧ください。


あるいは直接→ YouTube

 

にほんブログ村 グルメブログ フードライターへ


昼総合点★★☆☆☆ 2.8

2020年11月18日水曜日

No_856「イタリヤ食堂」で「ボンゴレビアンコ」を食べてきました。

 今日は「イタリヤ食堂」に入ってみました。

 

【お店の情報】



イタリヤ食堂パステル

アリオ上尾店

http://www.ario-ageo.jp/web/shop/f-018.html

 

【本日のメニューとお会計】




ボンゴレビアンコ ¥999

  Lサイズ価格同じ

 サラダ付

---------------------------------

合計 ¥1,098(税込)

 

【入店の理由】


牛丼屋ばかりでなくて洋食屋に入ろう!

とかこのところ思ってはいます。

たまに息抜きに定番の牛丼屋にも入ります。

 

【「ボンゴレビアンコ」選択の理由】

いつもトマト系のパスタを食べている自分ですが

久しぶりにボンゴレビアンコを食べてみました。

 

【「ボンゴレビアンコ」を食べての評価】


アサリの殻入れ用のお皿を出してくれました。

それだけ沢山入っているということです。


味はダシがきいて良いです。

 

アサリは所々「ガリッ」ときて

歯が心配になりました。

 

定期的に歯医者で定期点検をしていますが

噛む力が強い自分ですので

先生から硬いものを食べるときは気をつけるよう

指導されています。

 

パスタのサイズは

M 200g

L 300g

L L 400g

が選べて価格は同じです。

 

量は少ないですがサラダも付いています。

サラダのドレッシングの味が好みの味でした。

 

タバスコはテーブルに置いてありましたが

粉チーズはありませんでした。

 

【最後に一言】

粉チーズがどうなっているのか聞きそびれました。

また行くでしょうから今度は聞いてみましょう。

 

YouTubeに動画↓もアップしたのでご覧ください。


あるいは直接→ YouTube

 

にほんブログ村 グルメブログ フードライターへ


昼総合点★★☆☆☆ 2.9

2020年11月16日月曜日

No_855「ターリー屋」で「3色カレー定食」を食べてきました。

今日は「ターリー屋」に入ってみました。


【お店の情報】

インド定食 CURRY & NAAN

ターリー屋





【本日のメニューとお会計】
3色カレー定食 990
プラッシー ¥100
プレミアムカレー +¥100
--------------------------------------
合計 ¥1,309(税込)

【入店の理由】

大規模マートの中にはレストランが多いのです。
以前から気になっていたカレー屋さんに入ることにしました。

【「3色カレー定食」選択の理由】

色々なカレーの味を試してみた買ったので
このカレーがベストと思いました。

【「3色カレー定食」を食べての評価】


ナンはバカでかくてお皿の上を覆い
下の料理が隠れるほどですが
味も風味も良いです。

3色のカレーは自分で選びます。

中辛(+¥100
バターチキン
ジンガマサラ(海老のクリーミーカレー)

・辛口
キーマ(チキンの挽肉)

・中辛
きのこミックス

・マイルド
ベジタブル(いんげん、マッシュルーム、人参、カリフラワー)


自分はバターチキン、キーマ、ベジタブルを選びました。

プラッシーはランチドリンク扱いで¥100です。
バターチキンカレーはやはり王道の味といって良いでしょう。

キーマカレーは瞬間的に刺さる辛さではありませんが
じわっと効いてくる気がしました。
ベジタブルカレーは順当な味で誰でも抵抗なく食べられる味です。

ナン食べ放題、ライス大盛り無料
でも、とてもおかわりはできませんでした。

店員さんもシェフもインドの人のようですので
味は正統派のインドの味といった感じです。

もう少し通ってレパートリーを広げた方が良いように感じました。

ナンを手づかみで食べる関係で
撮影機材が油だらけになりました。

いつも使っている機材は防水なので支障はありませんが…

【最後に一言】
別の料理にもチャレンジしてみようと思いました。

YouTubeに動画↓もアップしたのでご覧ください。

あるいは直接→ YouTube

にほんブログ村 グルメブログ フードライターへ


ターリー屋 アリオ上尾店インドカレー / 上尾駅北上尾駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.9

2020年11月14日土曜日

No_854「山田うどん」で「スタミナパンチ丼セット」を食べてきました。

 今日は「山田うどん」に入ってみました。

 

【お店の情報】



「山田うどん」

http://www.yamada-udon.co.jp

 




【本日のメニューとお会計】

スタミナパンチ丼セット 720

ラーメンセット +¥100

------------------------------------------

合計 ¥820(税込)

 

【入店の理由】

日替わりセットの金曜日が新しくなった!

行かなくてはと思った今日は日曜日。

 

【「スタミナパンチ丼セット」選択の理由】

土日祝日限定メニューがあったので飛びつきました。

2種類あって

「ダブル埼玉セット」

「選べるスタミナパンチ丼セット」

写真を見ると玉子がのっているので

これにしました。

 

【「スタミナパンチ丼セット」を食べての評価】



「もつ煮込み」にはビールだ!

とか考えないでご飯のおかずにもなるのです!

 

玉子と混ぜて食べると勢いづきます。

 

この日は飲み過ぎた翌日のせいか

ラーメンがやけに美味しく感じたのでした。

 

【最後に一言】

「ダブル埼玉セット」もいくようでしょう。

カレーコロッケ 無料券ももらったし…

 

YouTubeに動画↓もアップしたのでご覧ください。


あるいは直接→ YouTube

 

にほんブログ村 グルメブログ フードライターへ


昼総合点★★★☆☆ 3.0