2019年12月6日金曜日

#616 埼玉県大宮駅構内コンコース「中山道」で「かき揚げ天玉そば」を食べてきました。


今日は大宮駅構内立喰そば店の「かき揚げ天玉そば」を紹介します。


大宮駅構内めん処「中山道」




<本日のお会計>
かき揚げ天玉そば 490
----------------------------------
合計 ¥490(税込)

【入店の理由】

新撮影機材
Insta360 GOの試し撮りをしようと
撮影困難店に入ったのでした。

【「かき揚げ天玉そば」選択の理由】

撮影に集中したいので
定番メニューにしました。

【「かき揚げ天玉そば」のお味はいかに?】


極めて基本的な味です。

ちょっと熱過ぎの気もしましたが
季節柄かも知れません。

【最後に一言】

いつも食べ慣れた味に安心するのでした。

YouTubeに動画↓もアップしたのでご覧ください。

あるいは直接YouTube

にほんブログ村 グルメブログ フードライターへ


そば処中山道 大宮Dila店そば(蕎麦) / 大宮駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.8

2019年12月5日木曜日

#615「山岡家」で「22特製味噌ネギチャーシュー麺」を食べてきました。


今日は「山岡家」に入ってみました。



山岡家


<本日のメニューと価格>
特製味噌ネギチャーシュー麺
中盛 +¥1,230     
味付けたまご ¥120
ほうれん草増し ¥120
-------------------------------------------
合計 ¥1,470(税込)

【本日の調理】
量:普通 ✔中盛 大盛
麺:硬め ✔普通 柔らかめ
脂の量:背脂に変更
味の濃さ:濃いめ ✔普通 薄め

【入店の理由】

2019年は、月2回以上「山岡家」に行って
1年以内に全ラーメンメニューを制覇する予定でだからです。

【メニュー選択の理由】

メニューの左上から右下に順番に食べ進めます。

<ルール>
1 開始後は開始前に食べたメニューとダブっても気にしない。
2 期間限定メニューを優先する。
3 サイドメニューやトッピングは体調と相談して任意とする。

【「22特製味噌ネギチャーシュー麺」のお味はいかに?】



今回で「特製味噌ラーメン」4種類制覇です。
コメント欄を参考にして
油を背脂に変更しました。

なかなか濃い味になってマッタリします。




今回はトッピングが
「ほうれん草増し」「味付けたまご」を加え
「チャーシュー」「ピリ辛ネギ」ものっていますから

そこに背脂に変えたので
何となく忙しい感じの味になりました。

【最後に一言】

もう少しシンプルなメニューの時に
背脂に変えた方が良いのかも知れません。

YouTubeに動画↓もアップしたのでご覧ください。

あるいは直接→ YouTube

にほんブログ村 グルメブログ フードライターへ

山岡家 上尾店ラーメン / 北上尾駅桶川駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.8

2019年12月4日水曜日

#614「松屋」で「トンテキ」を食べてきました。


今日は「松屋」に入ってみました。


【お店の情報】


松屋



【本日のメニューとお会計】
厚切り豚テキ定食 ¥730
大盛(サービス期間)
-----------------------------------
合計 ¥730(税込)

【入店の理由】

新メニューが登場したので行くことにしました。

【「トンテキ」を食べての評価】


はじめにニンニクの香りがドバッときましたが
すぐ感じなくなりました。

肉は厚く柔らかです。
タレの勢いでご飯が進みます。

大盛無料で妥当でした。

【最後に一言】


四日市の名物料理で
厚切りの豚肉をニンニクと一緒にタレで焼いて、
キャベツの千切りをたっぷり添えたスタミナ料理のようです。

YouTubeに動画↓もアップしたのでご覧ください。

あるいは直接→ YouTube

にほんブログ村 グルメブログ フードライターへ


松屋 桶川店牛丼 / 桶川駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.9